AID Blog
女酒
<灘の男酒>、<伏見の女酒>と聞いた事が在って、おそらく灘が辛口で
伏見が甘口からそのように言われたのでしょう。
豊臣秀吉の伏見桃山城築城とともに城下町が栄え、江戸時代には水陸交通
の要所として発展。その頃から鴨川、淀川、宇治川の豊富な水のおか
げで酒豪家も急増したようです。薩摩藩士の常宿として使われていた
<寺田屋>は前に流れる宇治川の派留、濠川の船宿で、坂本龍馬の襲撃事件
で一躍有名になりましたね。
女将、お登勢の縁でお龍さんと結婚。幾度もこの寺田屋で美味しい伏見の
清酒を飲み交わしたことでしょう。
Uno
2013年8月7日水曜日