AID Blog
35年 オールド開発話
行きつけのショットバーに 早い時間帯によって見ました。 カウンターにオールドが7本ほど並んでいました。
気になって 「今オールドが人気なんですか?」と聞いてみた所、「これ全て年代がちがうんですよ
昨日35年前の物が手に入りました」 写真左が35年前、右が現在の物、「当時のオールドも旨かったけど
やはり進化してますね//」と、なれば普段スコッチはあまり飲まない私もトライしなければなりません、35年前の物は
辛く強い感じ、現在の物は此の方向で口当たりが優しい感じです。当時はホワイトホースを参考に作られた様子、
ウィスキーの文化を日本が必死で取り入れていた時代、それを現在は日本の文化の中で完全にオリジナルな物に進化させている、
とのお話を伺いました、ちなみにホワイトホースは現在も全く変わっていません、これもその国の文化だと思います、
楽しいウイスキー談義に花を咲かせ、やるなS社、日本の商品開発力は凄い/まだまだ頑張るぞ//の意気上がるひと時でした。
Shinozaki
2015年1月20日火曜日